本日のセンターは竹谷36.6℃館石36.4℃とバリバリ体調良好な二人がお迎えいたします☺️☺️☺️
本日も自分達が出来る事をしっかりやっていきますので、宜しくお願いします。
本日のセンターは竹谷36.6℃館石36.4℃とバリバリ体調良好な二人がお迎えいたします☺️☺️☺️
本日も自分達が出来る事をしっかりやっていきますので、宜しくお願いします。
こんにちは
暑さに弱いけど、寒さにも弱い矢沢好きのオヤジ、ボルサリーノです☺️☺️☺️
今日の小樽は雨模様☔☔☔☔☔
雨が降っていても、今日もやります❗☺️
『牛レバー刺し』(低温調理済)
コレは、味わっていただきたい一品です🤤🤤🤤🤤🤤
生姜醤油で、いただいちゃって下さいね🎵🎶☺️☺️☺️
お気軽にご注文くださいね🤤🤤🤤
旨い日本酒をご用意して、お待ちしております☺️☺️
それでは本日もセンターで、楽しいひととき🕺をお過ごしくださいね🎵🎶☺️☺️☺️✌️😃✌️🍶🍺🍻🍶🍺
めっちゃBBCなオヤジ、ボルサリーノでした✌️😃✌️😃✌️
本日のセンターはアラカワ氏36.6℃館石36.5℃とバリバリ体調良好な二人がお迎えいたします☺️☺️☺️
本日も天気の良い小樽です🌞🌞🌞
今週も、しっかり感染症対策実施してまいりますので、宜しくお願いします☺️☺️☺️
こんにちは
暑さに弱いけど、寒さにも弱い矢沢好きのオヤジ、ボルサリーノです☺️☺️☺️
今日も小樽は良い天気🌞🌞🌞
さて本日からのLINE会員限定食は・・・
[遂に登場!!肉刺しといえばコレ!]
皆様こんにちは銘酒角打ちセンターたかのです!
魅惑の肉刺しシリーズ🍖
4月12日〜14日の限定です!
今回は、、、コレです!!!
「牛レバー」やっちゃいます😃
色々肉刺しシリーズをやらせて頂いてるのですが、なぜこれが無かったのかと思うほどに美味すぎる😋
じっくりと低音で調理されたレバーはプリップリですよ
今や食べられない生のレバ刺しが大好きな皆様!!
全く遜色ない程に美味...
本日のセンターは竹谷36.6℃館石36.4℃とバリバリ体調良好な二人がお迎えいたします☺️☺️☺️
今日の小樽は、良い天気です🌞🌞🌞
良い天気の中、感染症対策もしっかり実施してまいりますので、宜しくお願いします☺️☺️☺️
こんにちは
暑さに弱いけど、寒さにも弱い矢沢好きのオヤジ、ボルサリーノです☺️☺️☺️
金曜日・土曜日とたくさんのご来店、ありがとうございます😉👍️🎶
日曜日の本日も、小樽は良い天気🌞🌞🌞
車を運転する方は、天気が良いからと言って飛ばし過ぎないよう、気を付けて安全運転を心がけて下さいね🎵🎶
せっかくの休みですから、楽しい一日にしてくださいね✌️😃✌️
良い天気の中、小樽に遊びに来たらセンターにも顔を出して下さいね🎵🎶☺️☺️☺️
ちょっと、喉が乾いたならビールでもグビッとどうですか?
休憩タイムでもおつかい下さいね🍶🍺🍻
それでは本日もセンターで...
本日のセンターは竹谷36.6℃館石36.4℃とバリバリ体調良好な二人がお迎えいたします☺️☺️☺️
週末の土曜日も、感染症対策をしっかり実施してまいりますので、宜しくお願いします☺️☺️☺️
こんにちは
暑さに弱いけど、寒さにも弱い矢沢好きのオヤジ、ボルサリーノです☺️☺️☺️
今日の小樽は、良い天気🌞🌞🌞
良い天気に誘われ小樽に来たら、センターにも顔を出して下さいね🎵🎶
本日のセンターは14:00~22:00までの営業となりますので、宜しくお願いします☺️☺️☺️
それでは本日もセンターで、楽しいひととき🕺をお過ごしくださいね🎵🎶☺️☺️☺️✌️😃✌️🍶🍺🍻🍶🍺
めっちゃBBCなオヤジ、ボルサリーノでした✌️😃✌️😃✌️
#亀泉 #玉川 #農家の酒 #小樽豊盃 #札幌豊盃 #酒場 #日本酒 #SAKE #ひとり飲み
本日 竹谷36.6 荒川36.8
若手?コンビで営業中です!!
もちろん安全対策に力を入れまくっての営業です!
金曜日を安全に楽しんじゃいましょう😁
河野祥伍演歌を聴きながらタンナマ、アブラ(生)、焼き鳥を食べつつホッピーを飲みました。本当にいい酒が飲めた気がします。 店員さんも気さくに話しかけて来てくださいました。他の方の口コミで店員さんの評価が悪いものが目立ちましたが、少ない店員さんで美味しくてお安い食べ物と酒を提供してくださっているので、忙しい時に行くともしかするとそうなってしまうのかもしれません。 美味しい、安い、店員さんが気さく、敷居が高く無い。個人的には百点満点でした!
- go j小樽駅横の呑み屋さん。 先払い。喫煙可。 酒場ルールあり。8カ条。お酒は楽しく飲む。 酒場なので極力お酒を注文する。寝ない。少量の注文だけで粘らない。 絡み酒、説教酒はしない(ちょっとの愚痴はよし)。他 LINE会員制あり特典あるよう。会員限定酒、限定メニューもあります。 30種類以上の日本酒が揃っています。食器は自分で下げる。 お水はセルフサービス。先払いなので、追加もそのたびカウンターに行き お金を払い注文するのもお酒が楽しく進む感じがして面白い。
えてこきゅーたろう常連さんが多く通う小樽の角打ち。 食べ物は紙に書いて注文、キャッシュオンで支払いと間違いも無い方式。 店員さんも大手チェーン店の様なベタベタな接客では無いが、日本酒の話など、話し込むと味が出る方てした。 また小樽に行く時は訪問させて頂きたいお店てした。